豆蔵

川添裕


この原稿は、山川出版社から刊行の『日本史広辞典』(1997)に川添が執筆している原稿です。以下、本文。
まめぞう 豆蔵
大道で滑稽な口上や物真似を交えながら曲芸を見せた芸人の通称で、江戸時代中期以降に用いられる。貞享・元禄の頃、摂津国に豆蔵という名の乞士がいて、大道での曲芸が人気を呼んだ。以後、他の芸人も同じ名を用いたため、呼称が一般化した。ふつう刀呑や豆と徳利を手玉に取る芸などを持芸とし、銭を乞うための笊を持ち歩いた。

 

『日本史広辞典』の川添執筆分・目次へ戻る

 

『日本史広辞典』
ISBN4-634-62010-3

全国の書店でお求めになれます。

問い合わせ先:山川出版社
101-0047
東京都千代田区内神1-13-13
Tel: 03-3293-8131
Fax: 03-3292-6469
振替: 00120-9-43993


Copyright (C) 1995, 1997, 1998 by Yu Kawazoe.