川添裕


この原稿は、山川出版社から刊行の『日本史広辞典』(1997)に川添が執筆している原稿です。以下、本文。
にわか 俄
「仁輪加」「二○加」とも記す。素人が演じた滑稽・頓智を旨とする即興芝居で、江戸時代から明治時代にかけての三都の遊廓や、博多などで行われた。江戸ではいわゆる「吉原俄」が有名で、素人出身の流し俄も現れた。大坂では早くから専門的発達をみせ、天保期の村上杜陵、嘉永頃の初代新玉など著名な職業俄師を生んでいる。さらに明治に入ると、鶴家一座や「改良俄」の曽我廼家一座が活躍、大坂の新喜劇へと展開する。

 

『日本史広辞典』の川添執筆分・目次へ戻る

 

『日本史広辞典』
ISBN4-634-62010-3

全国の書店でお求めになれます。

問い合わせ先:山川出版社
101-0047
東京都千代田区内神1-13-13
Tel: 03-3293-8131
Fax: 03-3292-6469
振替: 00120-9-43993


Copyright (C) 1995, 1997, 1998 by Yu Kawazoe.